活用事例

【SecOps】VRと脆弱性スキャナーの選定

製造業様

  • 脆弱性スキャナーとは

    ・NVD(National Vulnerability Database)という国際機関が発行している
     CVE(Common Vulnerabilities and Exposures)と突合し、リスクレベルをスコア化。
     突合時には、様々なリスク要素を踏まえて、リスクを検知。

    ・スキャナーやスキャンの方法(クレデンシャルスキャン、ノンクレデンシャルスキャン)
     によって、検出できるものや、スコア測定ルールが異なる。

  • 解決すべき課題

    ①脆弱性管理対応が属人化している。

    ②特定の脆弱性のみの対応となっており、全体把握ができていない。
    (すべての機器における脆弱性に対して、管理者が対応できていない)

    ③脆弱性の対応策であるパッチ適用状況のダッシュボード対応を進めているが
     あくまで対応に留まっている。

  • 解決策

    ①ServiceNow連携に相応しいスキャナーの選定
    選定スキャナー候補:Tenable、Rapid7、Qualys、Tanium

    ②VR構築
    ・脆弱性スキャナーのスコアとCMDB内での優先順位スコア(自分たちにとって、何が重要な資産か自動で算出される)の合計スコアを自動算出
    ・脆弱性情報に基づき、自動でグルーピング
    ・自動で担当振り分け
    ・自動でリクエストを作成
    ・脆弱性対応が終了したことを自動確認
    ・レポート

お問い合わせ

お見積り・資料請求・システム開発に関わる
ご相談などお気軽にお問い合わせください!

サービス紹介やお役立ち資料を無料で公開しています

30秒ですぐにダウンロードできます

お打ち合わせををご希望の方はこちら

調査から改善提案まで無料で実施いたします